得意分野 | コンクリート・アセットマネジメント |
---|---|
コーナー名 | ジドウのストックマネイジメン道 ~未来に良質なインフラを引き継ぐ~ |
概要 | 以下のようなテーマで話を展開 ・モノは壊れる ・点検、調査、診断関連の話 ・アセットマネジメントの話 ・阪神の守り方(事例や現場紹介) ・新しい技術の話 |
決め台詞(コラム文末) | では、本日はこれにて・・・マネジ!メン!道! |
ジドウ師範
この道25年のメンテナンスの達人
豊富な知識のみならず、現場で常に感覚を研ぎ澄ませているための体力も大切と、毎朝点検ハンマーで素振りをしているらしい
得意分野 | 鋼構造 |
---|---|
コーナー名 | アカマツくんのヘビィメタル魂 ~鋼の橋を愛する男~~ |
概要 | 以下のようなテーマで話を展開 ・阪神高速の素敵な鋼橋の紹介 ・鋼の橋の作り方、設計の仕方 ・鋼材やボルト、溶接の話 ・鋼橋特有の損傷 ・鋼橋の歴史 ・新しい鋼橋の技術の話 |
決め台詞(コラム文末) | 章は全てロックンローラー風 やっぱ鋼はアツいぜ! |
アカマツ鉄男
鋼製の構造物を見るとテンションが上がる。
熱くなると手に負えないが、普段は至って物静か。まるでロックローラーのような恰好をしているが、好きな音楽はクラシックらしい。
得意分野 | いろいろ |
---|---|
コーナー名 | 土木のワクワクはめっちゃオオイシ! ~あなたも土木が好きになる~ |
概要 | 以下のようなテーマで話を展開 ・土木のすばらしさ ・阪神高速の歴史からすげーと思える話 ・歴史と土木 ・新設現場の魅力(こんなのがある!という紹介) ・新しい技術の話 |
決め台詞(コラム文末) | 「どぼく・どぼく・どぼく・どぼく・どぼく、、、デス。」 |
土木一筋 30年
若いときから、阪神高速道路の仕事をしてきました。
これまで受発注者の方々に、多くのことを教わり、その都度助けていただいた結果、今の私があります。
得意分野 | 耐震 |
---|---|
コーナー名 | 教えて!ハットリくん! ~地震に耐える橋~ |
概要 | 以下のようなテーマで話を展開 ・地震がなぜおこるか ・なぜ地震は多いのか ・構造物が壊れるって? ・阪神大震災の教訓 ・現在の設計って?話 |
決め台詞(コラム文末) | 文章は全て敬語 やっぱり地震の話は心揺れますねぇ。ニンニン |
地震じゃハットリくん
人知れず地震から構造物を守る
そう誓って故郷を離れ早6年
解析が得意だが、内容がマニアックすぎてなかなか伝わらず、現在素人に伝える術を修行中
年齢・性別 | ひみつ |
---|---|
出身地 | T78銀河のはしっこの星 |
チャームポイント | 電気を表すイナズマ型のしっぽ 電子をイメージしたリング |
好きなモノ | 新しいもの・あったかいところ |
苦手なモノ | さむいところ |
好きな色 | HITブルー・HITグリーン |
趣味 | 研究・おさんぼ・写真撮影(高速道路を撮ったり) |
夢 | 立派な研究者になること |
あわせて読みたい記事