新着情報

土木フォトスタジオ⑨~これであなたも土木インスタグラマー!?~ “池原ダムの巻”

土木フォトスタジオ⑨~これであなたも土木インスタグラマー!?~ “池原ダムの巻”

2022.9.22

 はじめての方ははじめまして。前回を読んでいただけました方は、またお会いできてうれしいです。

 

 この前、仕事帰りに激しい雨に遭いました。最悪や~とも思いましたが雨に濡れることでいろいろな悩みとかを一緒に洗い流してくれた感覚にもなりました。スッキリしましたが、風邪をひかないように注意しないといけませんね。電子機器のカメラは雨との相性が非常に悪いです。しかし、雨だからこそ撮影できる写真もあるので一度、雨の日の撮影に挑戦されてはいかがでしょうか。※カメラが濡れないように注意してください!

【撮影時の設定】

使用カメラ:SONY α7Ⅲ

使用レンズ:TAMRON 28-75mm f2.8

ISO:500

F値:f/7.1

焦点距離:28mm

シャッタースピード:1/125秒

 

さて、本題に戻ります。今回の被写体はこちらです。

 この土木フォトスタジオ、栄えある初めてのダムの被写体に選ばれました池原ダムです。

 そもそも、ダムとは何のためにあるのだろうかと思ったことはありませんでしょうか。ダムとは一般的に川の流れをせき止め、水を貯めるための構造物のことを呼びます。雨が多い時には水をせき止め洪水にならないようにし、雨が少ない時には貯めた水を流し渇水にならないように川の水を一定量にする管理人のようなものです(治水というようです。)。それに加え、有名なところでは貯水池に貯めた水が流れ落ちる、その資源の力を使って電気を作る水力発電があります。

 池原ダムは奈良県吉野郡下北山村にある発電用のダムです。高さ110mのアーチ型コンクリートダムで日本における大規模なダムの一つです。また、このダムは一般的なダムとは違って放水をしないため、真下からダムを見学することができます。ちなみに、このダムにより形成される池原池はブラックバス釣りの名所だそうです。また、2005年にはダム湖百選にも選ばれています。

 

撮った写真はこちらです。

【撮影時の設定】

使用カメラ:SONY α7Ⅲ

使用レンズ:TAMRON 28-75mm f2.8

ISO:100

F値:f/5.6

焦点距離:28mm

シャッタースピード:25秒

 

 設定としては、画質を良くしたかったのでISOが100になるようにF値を5.6としております。広角気味に撮っていますのでF値が5.6ぐらいでも全体にピントが合っているように見えますね。ちょうど桜の時期でしたので桜が写るようにしました。このようにダムと桜を撮れるのはこの池原ダムならではですね。また、ダムを少し壁のように撮影できるのは先ほど説明したとおりよくあるダムのように放水しないのでこのアングルからも撮影できるのですね。なんだか進撃の巨人の超大型巨人が登場しそうな雰囲気がありますね。この迫力はぜひとも実際に見ていただきたく思います。

 

さて、次の写真はこちらです。

【撮影時の設定】

使用カメラ:SONY α7Ⅲ

使用レンズ:TAMRON 28-75mm f2.8

ISO:250

F値:f/5.6

焦点距離:46mm

シャッタースピード:1/125秒

 

 設定としてはほとんど先ほどの写真と同じです。ただ、撮影地点を大きく変えてみました。先ほどはダムの下から撮影しましたが、今回はダムの上から撮影しました。上から撮ることでこのダムの持つ巨大さ、質量を表現できるのではないでしょうか。このダムは上が道路となっているのでこのようなアングルで撮影することができます。ただ、高いところが苦手な私にはちょっと怖かったですね・・・

 この写真で巨大さがより伝わるのではないでしょうか。(階段が非常に小さく見えますね)

 ダムの写真は下からor上から撮影することでダムの持つ良さを存分に引き出すことができるのだとわかりました。

 

 さて、今日はここまで。いかがでしたか?

 ダムについての知識や撮影テクニックがあまりわかっていなかったので私自身、池原ダムで勉強させていただきました。次にダムを撮影するときは更に良い写真が撮れると思いますのでまたリベンジさせてください!

(良い写真の撮れるダムはないですかね。もしご存じであれば教えてください。)

 

最後に撮影場所の紹介です。

下北山村は奈良県南部で電車はありませんので基本的には車でのアクセスになります。

ダムのふもとには下北山村スポーツ公園がありますので、そこを目指していただけると良いのではないかと思います。

下北山スポーツ公園 アクセス

住所:奈良県吉野郡下北山村大字上池原1026番地

アクセス:大阪市内から自家用車で2時間半程度

公共交通機関 近鉄大和上市駅から「R169ゆうゆうバス・下桑原行」

 

また、下北山村スポーツ公園は前に土木フォトスタジオ②“橋と桜の巻”で紹介したとおり桜の名所となっておりますので桜と一緒にそこに佇むダムを見てみるのも一興ではないでしょうか。

こんな写真がとれますよー!

 

 

最後に少し宣伝させてください!

私、ゆゆまるは写真専用のInstagramをやっております。よければフォローお願いします。

アカウント名;yuyumaru1109

以上、ゆゆまるでした!

次回は関西のみならず日本を代表する長大橋ですよー!お楽しみに!

またね!

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

カンサイ ドボク スタイルって何?カンサイ ドボク スタイル キッズページ震災資料保管庫へGO!

NEWS

TAG

Popular Posts

Contributor

RECOMMEND

あわせて読みたい記事

©2020 KYODO-LAB. All Rights Reserved.