新着情報

土木フォトスタジオ⑮~これであなたも土木インスタグラマー!?~ “錦帯橋の巻”

土木フォトスタジオ⑮~これであなたも土木インスタグラマー!?~ “錦帯橋の巻”

2023.8.3

はじめての方は、はじめまして。以前から読んでいただいている方は、またお会いできてうれしいです。

 

実は、仕事の関係で関東に行くことになりました…。そのため、関西の素敵な土木の写真を撮れる機会が減ってしまいます。しかし、撮りためている写真があり、今後も投稿していきますのでお楽しみに!

 

今年の桜はいかがでしたが?私は引っ越しでバタバタしていましたので全然撮影できませんでした。そんな中、唯一撮った写真がこちらです!

 

東京の上野公園で撮影しました。この日は満開だったこともあり、平日にも関わらず、多くの人でにぎわっていました。来年はゆっくり見に行けたら良いなと思います。関東のおススメお花見スポットをご存じであればお教えください。

 

さて、今回の被写体はこちらです。

 

錦帯橋です。関西じゃないじゃねえか!錦帯橋がほとんど見えねえじゃねえか!という声はわかります…。

 

錦帯橋は山口県岩国市の錦川に架かる5連の木造アーチ橋です。皆さま、写真などを含め、一度は見たことがあると思います。それぐらい有名な橋ですね。諸説ありますが、日本三名橋(他は東京の日本橋、長崎の眼鏡橋)や日本三大奇橋(他は山梨の猿橋、徳島のかずら橋)に数えられ、名勝に指定されています。

 

この橋のすごいところは、木造で作られた約200mの橋に、「川で流されない橋を造る」という先人たちの独自技術を結集させた橋というところです。詳しい技術を話すと長くなってしまいますので、ぜひ以下のHPでご覧ください。

 

「錦帯橋 岩国市公式ホームページ」

https://kintaikyo.iwakuni-city.net/

 

「Wikipedia 錦帯橋」

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%8C%A6%E5%B8%AF%E6%A9%8B

 

そんな錦帯橋を撮影した写真はこちらです。

【撮影時の設定】

使用カメラ:SONY α7Ⅲ

使用レンズ:TAMRON 28-75mm f2.8

ISO:125

F値:f/2.8

焦点距離:58mm

シャッタースピード:1/125秒

 

このアングルの良いところは錦帯橋だけではなく、右上に岩国城も一緒に写るところです。まさに、岩国を象徴するアングルではないでしょうか。ちなみに、白黒にするとこんな感じです。

 

 

木造の橋なので、レトロな感じも似合います。色合いを変えるだけで雰囲気も大きく変わりますね。皆さまはどちらの方が好きですか?

 

次の写真はこちらです。

【撮影時の設定】

使用カメラ:SONY α7Ⅲ

使用レンズ:TAMRON 28-75mm f2.8

ISO:1250

F値:f/10

焦点距離:60mm

シャッタースピード:1/125秒

 

(確認:全体にピントを合わせたかったのでF値を大きくしましたが、天気が悪かったことから暗い写真になってしまいそうだったのでISOを1250と大きく設定しました)

 

このアングルなら錦帯橋のアーチ部分がよく見えます。アーチ部は思った以上に急ですね。この急な角度を木造で作り上げる日本の技術は、すごいなと思いました。

 

さて、今回は以上です。いかがだったでしょうか。

私は関東在住となりましたが、できる限り続けていきたく思っていますので、これからもよろしくお願いします。

 

最後に撮影場所の紹介です。

山口県岩国市岩国1

JR岩徳線の川西駅が最寄り駅(徒歩17分)となります。

観光地のため、周辺には駐車場も多くありますので、車でのアクセスも良好です。

 

最後に宣伝です。この土木フォトスタジオの筆者である私、ゆゆまるは写真専用のInstagramをやっております。よければフォローお願いします。

アカウント名:yuyumaru1109

以上、ゆゆまるでした!

次回もお楽しみに!

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

カンサイ ドボク スタイルって何?カンサイ ドボク スタイル キッズページ震災資料保管庫へGO!

NEWS

TAG

Popular Posts

Contributor

RECOMMEND

あわせて読みたい記事

©2020 KYODO-LAB. All Rights Reserved.