新着情報

土木フォトスタジオ⑰~これであなたも土木インスタグラマー!?~ “天保山JCTの巻”

土木フォトスタジオ⑰~これであなたも土木インスタグラマー!?~ “天保山JCTの巻”

2024.2.13

はじめての方は、はじめまして。以前から読んでいただいている方は、またお会いできてうれしいです。

 

最近、写真を撮り行こうとする日に限って雨が降ることが多い気がします・・・。雨男なのでしょうか。晴れにご利益のある神社やお寺があれば教えてください。話は変わりますが神社やお寺も写真撮影スポットになっていることが多いですね。歴史ある建築物、その雰囲気から惹かれるものが多い気がします。ただし、写真撮影禁止のところもありますのでマナーを守って写真撮影を楽しみましょう!

 

この写真は埼玉県秩父にある三峯神社で撮影した写真です。この神々しい感じ。まさに神域ですね。

【撮影時の設定】

使用カメラ:SONY α7Ⅲ

使用レンズ:SONY 24-105mm f4

ISO:1250 F値:f/8

焦点距離:24mm シャッタースピード:1/125秒

ちなみに、去年ですが新しいレンズを購入しました。上の写真を撮影する際に使用したSONYの24-105mm f4のレンズです。広角から中望遠まで撮れ、F値もどの焦点距離でもF4で撮れるので2.8ほどではないですが、ほどほどに明るい写真が撮れます。何よりもこのレンズ自体に手ブレ補正がついているのでシャッタースピードを多少遅くしてもブレのないきれいな写真を撮れますよ!

 

さて、今回の被写体はこちらです。

かなり久しぶりのJCTで、その中でも阪神高速の天保山JCTです。土木フォトスタジオでは北港JCT以来のJCTになりますね。

 

天保山JCTは大阪市港区にあり、阪神高速4号湾岸線、5号湾岸線、16号大阪港線に接続しています。2つのループを描くような形が特徴で上から見るとメガネのようですね。

ちなみに久しぶりになりますのでおさらいするとJCTとは

国土交通省によると、『高速道路相互を直接接続するインターチェンジのことを通常のインターチェンジの概念(一般道路との出入を目的とし、料金徴収施設が併設されている)と区別するため、用いられている用語』と)されています。〔https://www.mlit.go.jp/road/soudan/soudan_01b_05.html〕

このJCTの近くには以前の記事で紹介した天保山大橋もありますので、一緒に撮影できます!https://kansai-doboku-style.com/post-1147/

雑学ですが、天保山JCTの名前にもなっている天保山ですが、標高4.5mの人工的に作られた山で以前は日本一低い山とされていましたが、2014年に宮城県仙台市にある日和山の方が低いことが調査で分かり、日本で二番目に低い山となりました。

 

先ほどの写真の撮影時の設定です。

【撮影時の設定】

使用カメラ:SONY α7Ⅲ

使用レンズ:TAMRON 28-75mm f2.8

ISO:640 F値:f/5

焦点距離:28mm シャッタースピード:8秒

夜景ですのでシャッタースピードは遅めにしています。このようなループ状の建造物を撮影する広角のレンズを使わないとなかなか難しいですね。一部を切り取って撮影するのであれば望遠でもOKです!ただ、やっぱりこのJCTは広角で撮りたくなりますねー。

 

その、広角で撮った写真がこちらです。

【撮影時の設定】

使用カメラ:SONY α7Ⅲ

使用レンズ:TAMRON 17-28mm f2.8

ISO:640 F値:f/5.6

 

焦点距離:17mm シャッタースピード:25秒

やっぱり広角ならではのこの壮大な感じ、良いですね!ただ、17mmとかなり広角気味ですが、それでも入り切っていないところからこのJCTがいかに巨大か伝わるのではないでしょうか。奥に天保山大橋が見えていますね!

 

さて、最後はちょっと趣を変えて、

【撮影時の設定】

使用カメラ:SONY α7Ⅲ

使用レンズ:TAMRON 28-75mm f2.8

ISO:200 F値:f/9

焦点距離:28mm シャッタースピード:30秒

 

天保山JCTのそばには歩道橋があり、このように本線上を撮影することができます!都市高速道路上を撮影できるのは珍しいのではないでしょうか。車が通るのでシャッタースピードを長くして、レーザービームのような表現をしてみました。このような表現は三脚さえあれば簡単に撮影できますので是非、挑戦してみてください!

 

さて、今回は以上です。いかがだったでしょうか。

たまにはJCTもいいですね!次回は何にしようかと考えています。笑

 

最後に撮影場所の紹介です。

 

大阪府大阪市港区港晴周辺

最寄り駅としては大阪メトロ・中央線 朝潮橋駅か大阪港駅になります。この辺りは近くにコインパーキングもありますのでアクセスは非常に良いですね!

 

最後に宣伝です。この土木フォトスタジオの筆者である私、ゆゆまるは写真専用のInstagramをやっております。よければフォローお願いします。

アカウント名:yuyumaru1109

以上、ゆゆまるでした!

次回もお楽しみに!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

カンサイ ドボク スタイルって何?カンサイ ドボク スタイル キッズページ震災資料保管庫へGO!

NEWS

TAG

Popular Posts

Contributor

RECOMMEND

あわせて読みたい記事

©2020 KYODO-LAB. All Rights Reserved.